プラナリア観察日記

プラナリアとの日々

三分割実験④と溶けた子

こんばんは

投稿サボっていました…

まずは三分割した子たちです。

 

11月15日

f:id:penguinmodoki:20171121190923j:image

真ん中と尾側の子

 

11月17日

f:id:penguinmodoki:20171121191209j:image

f:id:penguinmodoki:20171121191223j:image 

 

11月20日

f:id:penguinmodoki:20171121192026j:image

 真ん中と尾側の子

 

真ん中の子はもう頭も薄くなく再生したなという感じです。

尾側の子も目がはっきりわかるようになりました

やっぱり小さいほど再生に時間がかかりますね

 

そして

 

17日にごはんをあげたのですが

次の日、悲しいことに一匹溶けてしまいました

おそらく11月11日に分裂した尾側の子かなと思います

他の子は割と顔がちゃんとできているので

ずっとスポイトのなかにくっついてて、やっと出てきてくれた!と思ってた子は

その時もまたスポイトのなかにくっついてたので(ˇ⊖ˇ)

 

f:id:penguinmodoki:20171121194602j:image

11月18日の他の子の写真

 

 たぶんちゃんと再生する前にごはんあげちゃったから、自分の消化液で溶けちゃったのかなと思います…

 

自分から分裂したあともごはんは一週間は間あけないとだめですね(´-`)

 

 

 

三分割実験③とニューアイテム

こんばんは

新しいアイテムをゲットしました!

f:id:penguinmodoki:20171114233334j:image

キャンドゥの広角&マクロレンズです!

はじめは家電量販店で探してたんですけど、ネットで評判を調べたところ、100均のレンズがいいと知り購入しました。

袋も付いて100円とは…100均すごいですね。

 

 

こちらそのカメラで撮った三分割実験の子です

f:id:penguinmodoki:20171114231521j:image

真ん中と尾側の子

写真ブレてますね…ずっと写真撮ってるとだんだんブレてるのかなんなのか分からなくなってきちゃうんですよね

f:id:penguinmodoki:20171114231619j:image

頭側の子

両方11月13日です。

 

11月14日

f:id:penguinmodoki:20171114231806j:image

 真ん中と尾側の子

尾側の子もよく見ると目ができている気がします。

 

そしてついに本日

スポイトの内側に張り付いていた子がやっとでてきましたー!

f:id:penguinmodoki:20171114232236j:image

…どの子?

たぶん右側真ん中上の子かなと思います

前回分裂した尾側の子と分からなくなってしまいました…

ちなみに11月13日の尾側の子

f:id:penguinmodoki:20171114232932j:image

 ボケてるしよく分からない

 

とりあえずでてきてくれて安心しました。

 

レンズの話に戻りますが

ちゃんとピントが合うとこんな感じのも撮れます。

f:id:penguinmodoki:20171114233740j:image

二匹で外に出ようとしてる?

 

 今まで何十分もかけて虫眼鏡を使いながらiPhoneを近づけたり遠ざけたりして大量の写真を撮って選抜していた時よりだいぶ時間がみじかくなって楽になりました。

 

f:id:penguinmodoki:20171114233950j:image

スマホカバーをしているせいもあり、普通にレンズを付けただけだと周りが黒くなりますが、ちょっとズームにするとすぐなくなります。

いい買い物できました。

 

 

 

 

 

三分割実験②とまたもや

11月10日はバタバタして写真撮れなかったので、11月11日のもののみです

まずは三分割

f:id:penguinmodoki:20171111220211j:image

まんなかの子(写真一番左)にも目が見えてきました!

 

そしてそして

問題はこちら

f:id:penguinmodoki:20171111221325j:image

 

あれ

 

 

f:id:penguinmodoki:20171111221820p:image

 また分裂してる!!!!!!!

 なんてこった…

もうみんなだいぶ再生が進んだので、どの子か特定できませんが、たぶん②か③かなぁと思います。

 

ちょっとややこしくなってきたので、この子達の経過を整理します。

 

元は2匹でした。

10月17日ごはん

10月24日ごはん

10月27日 一匹が分裂(分裂1回目)

10月28日 もう一匹が分裂(分裂1回目) 計4匹になる

11月4日 分裂 計5匹になる

11月8日 ごはん

11月11日 分裂 計6匹になる

 

分裂のペースが早いですね。

誰が分裂してるのかわからないので、今後それぞれ別の容器で育てようかなと思います。

ただ容器とそれを置く場所がないので、どうにかします…

 

 

三分割①

三分割実験をしたその後の経過です。

11月6日

f:id:penguinmodoki:20171109235912j:image

 

11月7日

f:id:penguinmodoki:20171109235948j:image

 

11月8日

f:id:penguinmodoki:20171110000203j:image

 

11月9日

f:id:penguinmodoki:20171110000238j:image

 

…再生してきている気もする?

画質が荒いのもありますが、肉眼で虫眼鏡を通して見ても再生芽が出てきたかな?くらいで違いがよく分かりません。

きっと日々再生してきていると信じてます。

やっぱり一番尾側の子が一番動きませんが、吸ったり光を当てるとちゃんと動きます。

そしてやっぱり顔が怒ってるように見える…

 

 

ちゃんと再生する前に分裂してた子たちの経過も載せておきます。

11月6日

f:id:penguinmodoki:20171110002401j:image

 

11月8日

f:id:penguinmodoki:20171110002431j:image

(7と9日はなぜか写真消してました(´-`)なぜ)

だいぶ再生が進み、切れた跡もよく見ないと分からなくなってきました。

よく見ると目があるようなないような…

ちなみに一緒に写っている二匹はの②と③の子ですがだいぶ再生が進み区別がつきにくくなりました。

スポイト内側ににくっ付いた④はまだスポイトにくっ付いたままです…

11月8日に切断実験した子以外にごはんをあげたのにでてきてくれませんでした…

スポイトを持ち上げたりすると動くので生きてはいますが心配です。

早く出てきてほしいです。

 

 

 

 

オマケ

 

f:id:penguinmodoki:20171110004217j:image

表面張力の中のプラナリア

今までの写真はもっと水滴を平らにして撮っています。

平らにするとたまに表面張力を破って外に出ていこうとするプラナリアがいます。

チャレンジャーですね。

 

 

 

 

 

その後の経過と三分割実験

こんにちは

 

まずは前回何故か完全に再生する前に分割してしまった子達の様子を載せますね。

 

11月4日

f:id:penguinmodoki:20171105225107j:image

 f:id:penguinmodoki:20171105225138j:image

 

前日より伸びているようにみえる気がする…?

 

11月5日

f:id:penguinmodoki:20171105230235j:image

さらに再生が進んでる気がする。

特に⑥の子

ちなみに④の子は今日水換えをするためにスポイトで吸ったらスポイトの内側にくっ付いてしまい取れなくなりました。

f:id:penguinmodoki:20171105230009j:image

そのままスポイトに水を入れてビンにさしてま

す。 早く自分から出てきてほしい…

というか④と⑤を間違えてる可能性もあります…

 

 

そしてそして!

ついに今日切断実験をしました!

とりあえず初めてなので、頭、咽頭、尾に三分割してみようとおもいます。

f:id:penguinmodoki:20171105232653j:image

何故かやたら上手く撮れた写真

これから三分割される子。

前回の記事の写真の①の子。

 

まずは本とかだと、平らな氷のプレートをつくり(冷やして動きを抑えるため)、その上に濾紙をのせて、その上でプラナリアを切断するのがいいようです。

氷はめんどくさいしなくていいかなと思い省略。

え、濾紙ってどこで買うの?

と思ってたのですが、某ハンバーガーチェーン店でテイクアウトをしたところ、大量にナプキンが入っていました。

お、これでいいじゃん、と思い使用したところ、水を吸いすぎてプラナリアが縮こまってしまったので中止しました。

代わりに空の牛乳パックを切ってその上にのせました。

 

いざ切断!

結構動くので、伸びた瞬間を狙ってカッターでぐさっ

と思いきや、カッターの刃の下をヌルッと通り抜けて行きました…

どうやらわずかに隙間があったよう

再度挑戦!

f:id:penguinmodoki:20171105232029j:image

結構グッと切らないと隙間から逃げちゃいます。

あとやっぱり動くので、次回からちゃんと氷を準備しようと思います。

一番尾側はもうちょっと上で切りたかったです。

f:id:penguinmodoki:20171105232532j:image

別な写真。顔が怒ってるように見える…

 

切断後もそれぞれの子が結構動きました。

動画を載せたいけど載せ方がわからない…

 

今後どのように再生していくか、経過をみていきます!

 

 

 

 

 

謎の六匹目

前回プラナリアに餌をあげてから一週間経つので、そろそろ自力で分裂してない子で切断実験をしようかなと思っていました。

本日帰宅すると、五匹だったプラナリアが六匹に増えていました。

分裂していなかった子が分裂しちゃったか!

と思い確かめてみると

f:id:penguinmodoki:20171104000201j:image

分裂してない…

 

f:id:penguinmodoki:20171104000113j:image

 頭が見える子(分裂した頭側の子)

 

f:id:penguinmodoki:20171104000120j:image

 頭が見えない子(おそらく分裂した尾側の子)

 

ふーむ

よく見ると⑥の子が切れたような黒い跡が二箇所ありますね…

元々分裂して尾側だった子が⑥と⑤に分裂したのかなーと

それか元々頭側だった子が③と⑥に分裂したか

前回三匹目が分裂した時に、ちゃんと写真を撮っておけばよかったなと後悔しています。

 

どちらにせよ、こんな早い周期で無性生殖しちゃうのはおかしいですね。

しかもまだ完全に再生できていないのに…

 

 一番はじめに分裂した子は違う容器に隔離しているので、今回分裂した子は10月27日か28日に分裂した子なんですよね。

まだ一週間経っていないし、その間餌もあげていないのに…

 

謎ですね。

環境が悪いのでしょうか

 今は室内にいて、水温は測ってないですが、室温は20度くらいです。まだ暖房はつけていなく、コタツのみですので水温もそれくらいかと思うのですが…

これからしらべてみます

 

早めに濾紙をゲットして分裂してない子を切断実験してみたいと思います。

それでは 

 

今日までの様子

生殖方法についての前に、プラナリアを入手してから今日までの様子をざっくり載せておきます

 

10月12日

お家にプラナリアが五匹きました。

一匹だけ種類が違う子がいて、たぶん他の子はナミウズムシだと思われる

 

10月17日

初めてのごはん

f:id:penguinmodoki:20171031143837p:image

鳥のレバーを一欠片

種類違う子は食べず…

薄々気づいていたが、この子はプラナリアではないと確信(目がないし動きも他の子とちょっとちがった)

ヒルなのではないかと思い始める

 

10月19日

おそらくヒルと思われる子

f:id:penguinmodoki:20171031131122j:image

仕事を終え帰宅すると、この子だけいなくなっている

プラナリアと同じように溶けてしまったのではないかと思われる。(プラナリアも環境が悪化したときなど溶けて死んでしまう)

この溶けるって不思議ですよね…

 

10月22日

一匹分裂する

f:id:penguinmodoki:20171031140404j:image

この右側が頭側、中央下が尾側

咽頭の下あたりが捻れており、具合が悪くて変な動きをしているのかと思い、スポイトでつつこうかなと思っていたらそこから切れました。

びっくり

 

10月24日

ごはん2回目

切断したあと、ごはんは一週間は間をあけないと自分の消化液で溶けちゃいます。

今回は自分で分裂したからどうなのか?と思い、試しにあげてみました。

頭側は食べていました。尾側は動かず。そのまま一晩エサを入れていたので、もしかしたら見てないうちに食べてたかもしれません。

その後は溶けることなくすごしているので、自分から分裂したあとはエサをあげても大丈夫そうです。

 

10月27日

別な子が分裂していた。

 

10月28日

また別な子が分裂していた。

 

ということで、今のところ分裂していない子は一匹だけです。

せっかく切断実験しようと思ってたのに、自分からぶちぶち切れて実験できずw

とりあえずまだ分裂してない子でそろそろ切断実験してみようと思います。

f:id:penguinmodoki:20171031143606j:image

f:id:penguinmodoki:20171031143619j:image

 10月31日

始めに分裂した子

分裂から8日

画質荒くて見えづらいけど、尾側の子にも目ができてます。